参拝・各種受付
お経をあげる
申経・永代経
日 時:毎日9時~15時30分(受付:9時~11時30分、13時30分~15時)
申 込:事前に予約をお願いします。
予約なしの場合は、お待ちいただく事があります。
受 付:本堂の志納所
(午後の受付は13時30分から)
備 考:年中行事の春彼岸会、別永代経会、秋彼岸会および報恩講の申経は、時間が限られていますので事前にご相談下さい。
日 時:毎日9時~15時30分(受付:9時~11時30分、13時30分~15時)
申 込:事前に予約をお願いします。
予約なしの場合は、お待ちいただく事があります。
受 付:本堂の志納所
(午後の受付は13時30分から)
備 考:年中行事の春彼岸会、別永代経会、秋彼岸会および報恩講の申経は、時間が限られていますので事前にご相談下さい。
団体参拝
団体参拝のお申込み
福井にお寄りの際は、ぜひとも当別院にお参りください。
輪番または職員が、当別院の歴史等について説明いたします。
境内が駐車場となっているため、大型バスでもご心配なくご参拝いただけます。
電話で予約を受付しております。
0776-21-4100(代)
輪番または職員が、当別院の歴史等について説明いたします。
境内が駐車場となっているため、大型バスでもご心配なくご参拝いただけます。
電話で予約を受付しております。
0776-21-4100(代)
仏前結婚式
結婚は、人生の生涯にとって、第二の誕生というべき厳粛な門出であります。数多い人の中で夫と呼び妻と呼び合う間柄となることは、まことに深い因縁と申さねばなりません。この尊い意義を自覚して、これから人生において本願の教えを聞信することを願って、仏前にて結婚式を行っています。
私たちは、その阿弥陀如来の願いに尊いと気づいたとき、自然と「南無阿弥陀仏」と手が合わせるのです。
私たちは、その阿弥陀如来の願いに尊いと気づいたとき、自然と「南無阿弥陀仏」と手が合わせるのです。
- 式次代
- 一、参列者入堂
- 一、開式の言葉
- 一、新郎・新婦入堂
- 一、司婚者入堂
- 一、総礼
- 一、勤行
- 一、表白
- 一、司婚のことば
- 一、誓いのことば
- 一、念珠授与
- 一、焼香
- 一、式杯
- 一、親族交杯
- 一、祝詞
- 一、総礼
- 一、恩徳讃斉唱
- 一、閉式の言葉
- 一、司婚者退堂
- 一、新郎・新婦退堂
- 一、参列者退堂
初参りについて
初参りは、生後100ヶ日の赤ちゃんに親御さんといっしょにお参りいただくことです。
これを機縁に、別院にお参りいただきたいと願っています。
電話で予約を受付しております。
0776-21-4100(代)
これを機縁に、別院にお参りいただきたいと願っています。
電話で予約を受付しております。
0776-21-4100(代)